応用プログラミング2020
この科目はオンライン授業として実施します。
前半(9/29〜11/17)は高橋先生のページヘ
シラバス:講義方法より
配布資料、教科書およびスライドを使った講義、およびその講義内容に沿ったプログラミング実習を行います。オンライン授業となる予定です。「履修上の注意」を確認してください。
シラバス:履修上の注意より
オンライン授業を受講するため、および、プログラミング実習できる環境を整えるために、自宅等でPCを使用可能(インターネット接続も含む)である必要があります。所持していないひとは、大学のノートPCレンタルサービスを利用する等してください。より詳しい情報が「参考URL」の先のこの授業のウェブページにありますので、早めに確認しておいてください。
龍大Teams
この科目に関する各種オンライン対応は、主に 龍大Teams を利用します。以下のリンクから必ずチームへ参加をリクエストし、科目チームへ参加できることを確認してください。
お知らせ
講義内容と実習課題
回 | 月日 | テーマ | 資料 | 課題 |
---|---|---|---|---|
第9回(後半第1回) | 11月24日(火) | TCP/IPネットワーク、プロトコル | 講義スライド(印刷用PDF) | 演習課題 |
第10回(後半第2回) | 12月1日(火) | ソケット、バイト型、コマンドライン引数 | 講義スライド(印刷用PDF) | 演習課題 |
第11回(後半第3回) | 12月8日(火) | HTTPプロトコル、Webサーバ | 講義スライド(印刷用PDF) | 演習課題 |
第12回(後半第4回) | 12月15日(火) | ブロッキングI/O、マルチスレッド | 講義スライド(印刷用PDF) | 演習課題 |
第13回(後半第5回) | 12月22日(火) | Webサーバの処理能力の測定、apache bench | 講義スライド(印刷用PDF)12-22 10:23修正 | 演習課題 |
第14回(後半第6回) | 1月12日(火) | Webサーバ処理能力の比較実験(レポート課題) | 講義スライド(印刷用PDF) | |
第15回(後半第7回) | 1月19日(火) | 後半のまとめ(レポート作成とフォローアップ提出) |
現在以降の内容については変更される可能性があります。
レポート課題
レポート提出はTeamsの「課題」を利用します。
- レポート課題について:2020年1月22日(金)12:00 正午 〆切
関連する情報
-
- RFC関連情報